
少し投稿が遅くなりましたが(´▽`)💦
1月20日お楽しみランチを行いました。

今回のメニューは
・魚飯
・すり身天
・若鶏の塩焼き
・ブロッコリーとコーンの和え物
・山菜とちくわの炊き合わせ
・ポテトとウインナー
・羊羹

こんなに食べれるろうか😝💞?
頂きます(^^♪

美味い😋😋 美味い😋😋

私は、甘いものから(●´ω`●)

いやあ、私も羊羹食べろ😁♬

毎日こんながやったらえいに(*’▽’)
みなさんペロリ😄と全部綺麗に食べられました💕
さて次回は… お楽しみに(*^。^*)

少し投稿が遅くなりましたが(´▽`)💦
1月20日お楽しみランチを行いました。

今回のメニューは
・魚飯
・すり身天
・若鶏の塩焼き
・ブロッコリーとコーンの和え物
・山菜とちくわの炊き合わせ
・ポテトとウインナー
・羊羹

こんなに食べれるろうか😝💞?
頂きます(^^♪

美味い😋😋 美味い😋😋

私は、甘いものから(●´ω`●)

いやあ、私も羊羹食べろ😁♬

毎日こんながやったらえいに(*’▽’)
みなさんペロリ😄と全部綺麗に食べられました💕
さて次回は… お楽しみに(*^。^*)

優しい笑顔が素敵なY様(旦那様にとてもとても大切にされております)

女性利用者に圧倒されがちですが!! ケアハウス一番の若手ですN様

6人の子供を育てたK様すごいですよね~

若いころは、事務員として働かれておりましたY様

毎日笑顔で過ごされております。共生ホームからケアハウスへようこそ!N様

歌がとってもお上手なH様
ケアハウスでは、服薬介助時の薬の箱へ誤薬を防ぐ為に、お写真とお名前を貼らせて頂いて服薬前に声出し、指差し確認を徹底するようにしております。お写真が古くなったので、リニューアル!!撮り直しを行いました!!
世の中はコロナウイルスの蔓延で大変な状態となっており、グループホームあんきな家でも面会規制で皆様には大変ご迷惑をおかけしております<(_ _)>
今日はGHあんきな家の日曜日の様子をご紹介いたします☆
今日は、大根の漬物を作る事になり、その仕込みを行いました(*^^)v 大根の荒漬けを手伝って下さる方を募集すると直ぐに集まって来て下さいました💛💖💛


慣れた手つきで大根の皮を剥いて切って下さいました♪
ホント手慣れたものです(*^。^*)
洗って水気をとり大根に塩をまぶしていきます☆彡


樽に入れ、重石をして3~4日で荒漬けが出来る予定です☆彡


荒漬けが出来ると、砂糖と酢、唐辛子で本漬けして20日位すると食べごろになるので、出来上がりは2月の中頃(@ ̄□ ̄@;)!!
美味しい漬け物ができますようにと皆様で祈りを込めました😊
そして、、今日のおやつはチョコレートパイ🎶 こちらも楽しく作って下さっていました(*^_^*)



沢山出来上がりました(^^♪

とっても美味しかったそうです💛💛💛
そして・・そして・・最後に1月16日から新しくグループホームに2人のスタッフが配属になったのでご紹介です(^O^)
まずは、おやつ作りの名人「あんきのパティシエ」の異名をもつTさんです(*^-^*)

本人より「以前グループホームにいたので出戻りで~す。グループホームに配属になって喜んでいます。皆さんと仲良く楽しく過ごしていきたいと思っていますので宜しくお願い致します」
土佐清水でもオミクロンの脅威が広がってきていますので、みなさまも気を付けて下さいね
もう1名のスタッフはまた後日ご紹介しま~す☆彡
」
本日は!!お待ちかねのお楽しみランチ!

ぶり飯( *´艸`)
すり身の天ぷら
鳥の塩焼き
ブロッコリーとコーンの和え物
山菜炊き合わせ
ポテトとウインナー
すまし汁
水ようかん



これほど食べれるろか?と心配していた方も・・・・・心配には及びませんでした(〃艸〃)ムフッ


しっかりデザートまで食べて完食!!!
来月は、どんなメニューになるかお楽しみに!!
みなさん、こんにちわ(‘ω’)♩
益々寒い日が続いていますが。。
今日のケアハウスも元気いっぱいです(*’ω’*)❢❢
午後から、、、
モタサイズ(/・ω・)/

折り紙を使って、節分の用意👹

豆を入れる予定の箱です🧺
こちらは、
ぬり絵(*’ω’*)❢❢❢
季節に合わせたものなど、たくさんあります☺
1日の中でいろいろな活動をしています(‘ω’)🎵


洗濯物を畳んで、今日も一日お疲れ様でした☺♡
© 社会福祉法人 清和会 . All Rights Reserved.