2月3日、午後、節分のイベントを行いました。スタッフ2人が、鬼に変装(*’▽’)

町娘が、鬼に追われ、ベランダから、
「助けて~。鬼が!鬼が!助けて下さい。」と
ベランダから、入って来ました(‘_’)

鬼が来ました。こわい~(*´Д`)

鬼、日頃のストレスが溜まっているのか?大暴れです。

利用者様は、鬼を退治しようと、豆のかわりの新聞を丸めた玉をぶつけています(*’▽’)
掛け声は、「鬼は外、鬼は外」ばかりで、「福は内、福は内」を忘れていました。ありゃ(^^;
無事、鬼を退治した後は、恵方巻を作りました。


自分が食べる分は、自分で巻きました(*^。^*)
さすが、皆様、お上手です。

「あら、食べてる。」
今年の方角は、北北西!
静かに、食べました。



皆様、お疲れ様でした(^_-)
鬼、町娘のスタッフも有難うございました。
素敵な1年になるよう、願っています。


利用者代表から、プレゼントの進呈です🤩元気に毎日過ごそうね~














鬼に豆を投げて!!優しい鬼やね~

おやつは、豆の代替で、卵ボーロ!!と・・・・・・・・勿論、恵方巻!


















