10月14日(金)
本日は10月より支援ホームに入所された方の✨100歳のお誕生日✨
デイサービスの利用者の皆様とお祝いさせていただきました!!
お祝いの品として、内閣総理大臣より賞状、
土佐清水市役所より銀杯やお花も頂戴しました。
満面の笑顔で受け取って頂きました😊
100歳で元気に過ごされている姿は本当に凄いことだと思います!
これからも元気に長生きしてくださいね✨
改めて100歳のお誕生日おめでとうございました!!!
10月14日(金)
本日は10月より支援ホームに入所された方の✨100歳のお誕生日✨
デイサービスの利用者の皆様とお祝いさせていただきました!!
お祝いの品として、内閣総理大臣より賞状、
土佐清水市役所より銀杯やお花も頂戴しました。
満面の笑顔で受け取って頂きました😊
100歳で元気に過ごされている姿は本当に凄いことだと思います!
これからも元気に長生きしてくださいね✨
改めて100歳のお誕生日おめでとうございました!!!
ジリリーリーリーリーーリーリーリー(゚Д゚;)
火災報知器がなりました。火事です🔥
急いで受信機を確認。火元を確認します。
「グループホームで火事だー、火元確認と初期消火お願いいたします」😲
火元は風呂場🔥 初期消火始め(‘◇’)ゞ
内線で応援要請☎
「グループ風呂場で火事です。応援お願いします」
逃げ遅れた人はいないか、火元から近いところから、居室確認!!
確認したら、入り口のドアを閉めていきます。
火元から近い人から順番に避難誘導を行います。
急いで、でも安全に一人一人付き添い避難します(‘◇’)ゞ
無事利用者様、職員ともに避難場所まで避難できました。
避難場所からグループホームに帰って来てから、利用者様にも聞いてもらいながら、消火器・散水栓の使い方を勉強しました。
いつ災害が起こるかわかりません😖
訓練をつづけ、いざという時に備えていきます。
朝晩、肌寒くなってきましたね~
本日のデイサービスは、まず10月の誕生日会を
行いました~
誕生者様に前に出ていただき、紹介とプレゼントを渡しました🤩
続きまして、秋といえばスポーツの秋💗
紅白に分かれて、運動会をしました。
ハチマキをして、気合が入ります‼
第一の競技は… 玉入れ🎵
職員が引っ張る箱の中に玉を投げ入れます。
帽子の中に
玉を沢山入れて持ってる方もいます(笑)
三回戦行いましたが、結果は…
3-2で白組の勝ち🎶
第二の競技は… 巻き巻き綱引き❕
巻き巻きして、真ん中の印が近い方の勝ちです。
皆様、一生懸命巻き巻き・巻き巻き
応援にも力が入ります💪
綱引きも白組の勝ちでした🤣
第三の競技は… 輪っかリレー
輪っかを棒で隣に渡し、リレーしていきます❕
この勝負も白組の勝ちでした(笑)
全ての競技、白組の勝ちでしたが皆様楽しんでくださいました🎵
おやつは… 職員が手作りした
『お芋のパウンドケーキ』です💗
皆様、美味しいとあっという間に食べてしまいました🎵
運動会お疲れ様でした💗
来月の誕生日会もお楽しみに~🎵
秋も深まり、グループホームでは美味しいものに囲まれて過ごしています~❤
今日はいつものご飯をちらし寿司に変えてまーす(#^.^#)
利用者様がお寿司を混ぜて下さいました
卵をのせて、「いただきま~す」
午後のおやつ作りでは、アップルパイを作りました!(^^)!
りんごをむいて、むいて、むいて・・・
パイをのばして、カステラを並べたら、
リンゴを並べます~
パイをかぶせて、卵をぬって焼き上げます(≧▽≦)
どうですか?おいしそうでしょう?
では、みんなでいただきます(*^▽^*)
甘いにおいと、笑顔が広がりました💖
美味しいもの第三弾はお饅頭で~す!
お誕生日を迎えた利用者様にご家族様から、お祝いの紅白饅頭が届きました💖
🎊お誕生日おめでとうございます🎉
お祝いの旗を飾っていただきま~す(*^▽^*)
ハッピーバースデーの歌をみんなで歌って、入所の皆様全員で美味しくいただきました😋 ありがとうございました💖💖💖
10月の誕生会は20日木曜日に予定しております。この日はミニ運動会も予定しておりますので・・また、ご報告いたしま~す😊\(^o^)/😊
ケアハウス利用者様のベストスマイルをご紹介します(*`艸´)
ピースサインもしてくれてありがとうございます!!利用者様の笑顔に癒されております!!
最後に9月に入職した看護師0さん♡施設勤務は初めてですが、レクや利用者様との関わりに毎日頑張っております!!どうぞよろしくお願いします(*^-^*)
© 社会福祉法人 清和会 . All Rights Reserved.