みなさん、こんにちわ(‘ω’)♩
明日は七夕🎋ですね(*^▽^*)✨
ケアハウスでは、七夕飾り付けを行いました🤗
玄関先にも飾っています( *´艸`)♪
明日の天気は雨予報ですが・・晴れることを願っています🎋
台湾からの実習生も頑張ってくれています(*^▽^*)✨
毎日楽しく過ごしましょうね(‘ω’)ノ♡
みなさん、こんにちわ(‘ω’)♩
明日は七夕🎋ですね(*^▽^*)✨
ケアハウスでは、七夕飾り付けを行いました🤗
玄関先にも飾っています( *´艸`)♪
明日の天気は雨予報ですが・・晴れることを願っています🎋
台湾からの実習生も頑張ってくれています(*^▽^*)✨
毎日楽しく過ごしましょうね(‘ω’)ノ♡
梅雨も本格的になり毎日、ジメジメとして気分も上がりにくいですが、グループホームの皆様は変わりなくお元気に過ごされており、梅雨もあまり関係なさそうです❣ 日曜日は恒例の手作りおやつの日で、今回も美味しい😋おやつが出来上りました💖
今回の「たまごサンド」作りに名乗りを上げて下さったのがこちらのお二人。メーンで頑張って下さいました!(^^)!
卵の味見も大切なところです(#^.^#)
美味しいカニカマ入りのたまごサンドが出来上りました😊
お味は✊グ~だったと大好評💖


みんなでとても美味しく戴きました\(^o^)/ 来週はどんなおやつを作るのかな⁈ 手作りはやっぱりおいしいですね⁈
洗濯物を干したり、畳んだり、毎日ありがとうございます。7月も元気で宜しくお願い致しま~す\(^o^)/
6月29日、台湾の弘光科技大学より3年ぶりに6名の学生が実習の為にあんきな家に来てくれました☺
まずは、オリエンテーションをします💡


日本語、台湾語が分からない為、ケータイで通訳をしながらの
会話になりますが、1カ月間楽しんで実習を頑張って下さいね(#^^#)


今日は、短冊に願い事を書いたり、

「何書きようが?」 「内緒」( *´艸`)

貼り絵をしたり、

チラシを見たり

7月のカレンダーを作っていただきました。(#^.^#)

洗濯物もたたんでくださいました。毎日畳んでいただいてます(*’▽’)感謝‼感謝‼

ムシ、ムシ、ジメジメと(-_-;)暑い日が続いていますが、皆さん水分を沢山摂って体調不慮にならないよう気を付けましょう(^_-)-☆
日々暑さと、ジメジメが強くなってきている本日のデイサービスは、看護師による
『脱水症の勉強会』を行いました❕❕
脱水になりやすい時期になってきました。
デイでも、体操やリハビリ、レクの合間等には水分休憩はありますが、やはり暑さ等で、どうしても体調を崩してしまう方もおられます💦💦
身近に感じやすいことだけに、皆様真剣に聞いてます(; ・`д・´)

室内で脱水になりやすい❕
という事も知っている利用者様もおられ、関心しました(>_<)


予防としては、
〇エアコンなどを使用し、室温28℃以下、湿度50~60%を意識する。
〇衣服で調節する。などだそうです❕

最後に、職員手作りの経口補水液も飲んで頂きました( *´艸`)
しょっぱいと感じるのが正常、少し甘い、味がしない方は脱水傾向にあるとの事。
看護師の
『甘い、味がしない人~❓』との問いに
『はーい❕』と手を上げる方がチラホラおられました💦💦

1人暮らしの利用者様も多いので、これから暑くなるにつれて職員も注意し、利用者様の体調に目を向けていかなければいけないなと改めて実感しました❕❕
暑さに負けず元気に楽しく過ごしていきましょう(*^^*)
© 社会福祉法人 清和会 . All Rights Reserved.