ケアハウス😊避難訓練

みなさん、こんにちは(^v^) 

ケアハウスは午後から地震による避難訓練を行いました。

🔔『地震です!地震です!』の放送で訓練開始!!

職員が施設周辺を確認して、裏山が崩れているという設定で

行いました。

『裏山が崩れています!職員の指示に従って避難してください!』
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1階も2階も同時に避難しています!  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

避難完了しました!!

避難訓練の後は、、、、 

 

起震車が来てくれていて、実際乗ることはせず、

職員が乗ってその様子を見ていただきました。 

 

 

 

 

 

 

 

 

震度7の横揺れや縦揺れを体験しました。

日頃から訓練を行っていきます!!

 

※ケアハウスの玄関にはクリスマスツリーを出しました🎄 

 

 

 

 

✨清水ヶ丘デイサービス おやつ教室✨

昨日11月27日にデイサービスでは、おやつ教室を行いました

『どら焼き』を3名の方に作って頂きました(*^^*)

生地を練ってもらい、

緑と赤の食紅可愛く色も付けてみました💗

生地ができたら焼きます❕❕(; ・`д・´)

3人で上手に生地を入れて、ひっくり返し・・・を繰り返し、焼いて下さいましたよ(*^^)v

生地が焼けてきたら、1人の方にはあんこを生地に乗せてもらって作業をしてもらいましたよ(*^^*)

スプーンを用意してたのですが、やりにくかったようで、割りばしで上手にあんこを乗せてました🎵

生地ができるまでその間、すぐ生地にあんこを載せられるように、あんこをわけてらっしゃいました( ゚Д゚)❕❕

流石です❕❕

そして、生地を待っています( *´艸`)

全部出来上がった後に、味見タイムもしっかりとして( *´艸`)

『ぬくぬくは美味しいね~♪』と食べられました(≧▽≦)

おやつの時間に他のご利用者様も、

『美味しい(^o^)/』と喜んで頂けましたよ

今年最後の来月も楽しくおやつ教室出来たらいいですね(*^^*)♡

ケアハウス😊お楽しみランチ🍴

みなさん、こんにちは(‘ω’)♫

ケアハウスです(^v^)☆★

更新が遅くなりましたが、

11月22日、いい夫婦の日♡は、

お楽しみランチでした(*^_^*)

 

 

 

 

メニューは・・・・?

・芋ご飯・すき焼き・すり身・かぼちゃの天ぷら

・花斗六豆・ブロッコリーの和え物・デザート

でした(^v^)♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

天ぷらが好評(*´ω`*)★すき焼きも美味しい~~と♫

月に一回ですが、また来月!!

お楽しみに~~(^v^)♡

ケアハウス😊おやつ🍞

みなさん、こんにちは(‘ω’)♫

ケアハウスです(^v^)☆ ★

今日は午後からおやつ作りをしました🍞

 

これな~~んだ( *´艸`)!?

 

ひっくり返す係班 (^v^)🥢

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

美味しそうに出来上がりましたよ(*^▽^*)★☆

フレンチトースト🍞!!

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんなおやつええね~~(^v^)♪

と喜んで頂けました(*^_^*)♫

またつくりましょうね~~🎵

 

🎉清水ヶ丘デイサービス誕生日会🎉

昨日11月20日のデイサービスでは、11月の誕生日会を行いました

利用者様3名と、おまけで(笑) 職員2名も皆様と一緒にお祝いして頂きました(^o^) 

ハッピーバースデイの歌の後にロウソクの火を消してもらいました(*^^*)

おまけの職員2名もちゃっかり( *´艸`)

おめでとうが🎉終わった後は、ゲームの始まりです❕❕

1つ目は、ボール転がしです。 ペットボトルを並べてボールを転がして得点を競ってもらいます。

ボールが軽く、なかなかまっすぐに進みません💦💦

しかし最高得点の25点を出した方もおられましたよ(*^^*)

2つのゲームは、紙コップ落としです

前にある紙コップを、おじゃみで落としてもらいます。

それぞれの色を決めて、自分の色を落としてもらいます。

相手の色を落としても相手の得点になります(>_<)

こちらも職員がお手本を見せてから行いました。

お手本なのに真剣に競う職員( *´艸`)

利用者様も、その後、一生懸命落とし合って下さいました(*^^*)

勝利のガッツポーズも頂きましたよ♡(^o^)/

次のゲームにドンドン行きます=33

次は、ひっくり返しゲーム

数字が書いているペットボトルの蓋を、数字側にひっくり返してもらうゲームです。

時間いっぱい叩く方、沢山ひっくり返した状態で、時間が経つのを待つ方等色々でした(*^^*)

最後は、おじゃみ落とすなゲーム。

橋の様に掛けたタオルにじゃみを乗せ、落とさないようにゲームを進めます。

応援もしっかりしてくださいましたよ♡

しっかり動いた後は、おやつタイムです(*^-^*)

職員の作ったお芋の蒸しパンを美味しくいただきましたよ☆

来月もお楽しみに~~🎵