清水ヶ丘デイサービス 👹節分👹

清水ヶ丘デイサービスに鬼が現れた❕❕❕

カラフルな頭の鬼と・・・(笑)
 青鬼~❕(笑) 節分豆の代わりに新聞紙を丸めた物を投げます‼  投げては拾い、皆様元気に~

『鬼は外~福は内~』鬼退治の後は・・・

記念撮影👹
皆様素敵な笑顔です💕💕💕

朝から、豆まきを楽しみにしている方や

鬼役の職員に労いの言葉をかけてくださる方もいて、

頑張った甲斐がありました♪

 

 

グループホームの節分イベント💖大笑い編

2月3日、午後、節分のイベントを行いました。スタッフ2人が、鬼に変装(*’▽’)

町娘が、鬼に追われ、ベランダから、

「助けて~。鬼が!鬼が!助けて下さい。」と

ベランダから、入って来ました(‘_’)

鬼が来ました。こわい~(*´Д`)

鬼、日頃のストレスが溜まっているのか?大暴れです。

利用者様は、鬼を退治しようと、豆のかわりの新聞を丸めた玉をぶつけています(*’▽’)

掛け声は、「鬼は外、鬼は外」ばかりで、「福は内、福は内」を忘れていました。ありゃ(^^;

無事、鬼を退治した後は、恵方巻を作りました。

自分が食べる分は、自分で巻きました(*^。^*)

さすが、皆様、お上手です。

「あら、食べてる。」

今年の方角は、北北西!

静かに、食べました。

皆様、お疲れ様でした(^_-)

鬼、町娘のスタッフも有難うございました。

素敵な1年になるよう、願っています。

 

 

ケアハウス🤩節分イベント

今日は、曇りの寒い一日となりましたが、午後からケアハウスでは、節分のイベントが行われました。

まずは、今月のお誕生日の利用者様のご紹介です💛 おめでとうございます☆彡

利用者代表から、プレゼントの進呈です🤩元気に毎日過ごそうね~

お誕生日おめでとうございます(⋈◍>◡<◍)。✧♡

ええね~!(^^)!部屋に置いちょこう!!

本日のゲームは、二人羽織でお化粧ゲーム!!

綺麗に出来るでしょうか(笑)

出来上がり( ;∀;)

こちらは男性がチャレンジしています!!

大変な事になっていませんか((+_+))

( ;∀;)たまには、お化粧もいいですね~(笑)

綺麗に仕上がりました!!(と言う事にしておいてください)

そうしている内に!!鬼の登場です!!

鬼に豆を投げて!!優しい鬼やね~

1年の無病息災を願って!!鬼を退治しましょう!!

おやつは、豆の代替で、卵ボーロ!!と・・・・・・・・勿論、恵方巻!

職員の手作りですよ~Mさん、ありがとうございましたまたお願いします(笑)コロナウィルス感染症の影響により、外出・面会等、全面禁止とさせて頂いておりますが、ケアハウス内で季節のイベントを開催して行きます。

グループホーム💓日曜日のおやつ作り💓

毎週日曜日の午後は、おやつ作りをします😊🌟

美味しくなーれ😍美味しくなーれ😍

生地をころころと丸めたら、タルトの機械に乗せます😊🌟

あっ‼️

熱いから、トングでしてね😅

 

 

 

 

 

 

 

タルトの焼き上がり😍🌟

タルトに乗せる黄桃を準備しています😁🌟

そのままでも、美味しそう😋

後少しで、出来上がりです😊🌟

頑張って👍

出来上がり😁🌟

カメラマンさん、手がぶれた様子😂ピンぼけ😩

味は、ピンぼけではなく、美味しいタルトでした👍

時間が余ってしまったので、プリンに挑戦‼️

ワープ😁🌟ジャーン😁🌟

すごーい❤️大きいプリンにびっくり‼️

美味しかったですね😁🌟

それでは、最後に🎊

最近、嬉しかった出来事の報告です💕

毎日、毎日、葉っぱと根っこだけの蘭に、お水をあげていました😊🌟

やっと、綺麗な🌸お花🌸を咲かせてくれました😍

蕾が出てからは、いつ、咲いてくれるのか、本当に待ちどうしい日々でした💕

お花を見つめる、眼差しが、優しいですね😊🌟

 

 

 

 

今年最初のバイキング😆🍣

待ちに待ってたバイキング😋

今年最初のメニューはお寿司🍣に筑前煮とアサリ入り赤出汁、

デザートはフルーツ入り牛乳寒天ゼリーです😆⇧⇧⇧

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おかわりも自由なのでお腹いっぱいです😊

 

 

 

 

 

 

 

 ムシャムシャ😊パクパク😏美味しいね★★★                      

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

利用者様も大満足の日になりました😊

来月のバイキングが楽しみです♡♡♡

 

 

 

 

 

 

 

 

「もう最高~」♪♪♪