小規模ケアハウス


個別機能訓練アセスメントを行い「長期目標」「短期目標」を設定し、運動プログラムを立て実施、目標の達成度に対して評価し機能向上いたします。
食事サービス栄養士により、栄養バランスが整っているだけでなく、食べやすさなどにもきめ細やかに配慮した食事を提供いたします。ご利用者様の状態やニーズに合わせ、療養食や嚥下食も提供いたします。
レクリエーション職員が用意したものを利用者に提供するだけではなく、利用者の方にも希望を伺い個々の趣味に合わせた「引き出すレク」を企画、準備、実行するレクリエーションを行います。
入浴サービス職員が事前に血圧等の健康状態を確認し、全身浴・部分浴・清拭などの内、最適な方法を選択し、利用者がのんびり入浴できるようにいたします。

年齢を重ねるほどに輝く、あなたの毎日
いつまでも喜びや生きがい感じていただき、年齢を重ねるほどに輝く、あなたの毎日をお手伝いさせていただきます。
全室個室対応利用者のプライバシーを大切に、お部屋は全室個室タイプです。トイレ・洗面所・緊急コール、エアコン等を完備しております。
パワーリハビリテーションマシンを使用し、低負荷による反復した運動によって、「不活動状態に陥った神経・筋を再活動化させることによって動作性の向上、維持」を図る画期的なトレーニングです。その最大の特長は、筋力強化を目的としないとこにあります。
年間行事のご紹介 | |
---|---|
4月 | お花見 |
5月 | 五月祭り・母の日 |
6月 | 父の日 |
7月 | 七夕・バイキング |
8月 | 花火大会 |
9月 | 納涼祭 |
10月 | 運動会 |
11月 | 紅葉狩り・地域交流会 |
12月 | クリスマス・餅つき |
1月 | 初詣・書き初め・七草がゆ |
2月 | 節分 |
3月 | ひな祭り |
その他行事のご紹介 |
---|
脳トレ、ケアビックス、パワリハ、誕生会、外食会、ドライブ、バイキング、散歩、菜園、買い物レク、おやつ作り、趣味活動 など |
小規模ケアハウス あんきな家


ご利用料金
※医療費、理美容代、おむつ代等、この他の個人的に利用されるものは自己負担となります。
※介護処遇改善加算、介護保険サービス利用単位数×6.0%(地域密着型特定施設入居者生活介護交付率)
小数点以下の単数が発生した場合は1未満は切り捨てとなります。